2012-06-14: 命名規則についてあまりプログラミングはできないので、必要なときはperlで書くことが多い。 ふと、こんな処理ができるスクリプトあったら便利だなー、たまには書くかー、と思ってperlスクリプトがためてあるディレクトリで vi ほげほげ
とかやると、何年か前に書いたスクリプトが出てきて「なんだ前に書いたじゃん」ということが時々起こる。 書いたのを忘れたことはともかくとして、何年も経ってからまた同じファイル名をつけるセンスというかは、特に命名規則を決めているわけでもないのでなんでなんだろうと。覚えていないルールが自然と再現するというのは、結構画期的な気がする。 このへんのロジックがわかると他の分野にも応用できるのではないかと思ったけど…。 |